こんにちは、もるがなです。
いまさらながら「Logicool G Pro Wireless」を買い戻しました。
発売されてすぐ一度購入し少しして手放しましたがまたほしくなったので買い戻しという感じです。
このマウスはワイヤレスでかなり有名で多くのプロからも使われていますよね。
実際に使用してみて思ったことを最初に言っておくと
Logicool G Pro Wirelessの良いところ
- 80gの超軽量
- ワイヤレスが快適すぎ
- 手にフィットする形状
- 形状的にすべての持ち方に対応できる
上記がLogicool G Pro Wirelessを使用してみての良いところです。
それでは詳しくレビューしていきます。
目次
Logicool G Pro Wirelessのスペックや付属品、外観や大きさについて
重量 | 80g |
ボタンの数 | 7個 |
通信方法 | 有線、無線両方可能 |
形状 | 左右対称 |
サイズ | 125mm(縦) x 63.5mm(横) x 40mm(高さ) |
DPI | 100~16,000の調整が可能 |
ポーリングレート | 125/250/500/1000Hzの調整が可能 |
センサー | HEROセンサー |
リフトオブディスタンス | 設定✖ |
付属品について
- マウス本体
- 説明書など
- USBレシーバー
- USBケーブル
- サイドボタンの替え
Logicool G Pro Wirelessの外観
真上からはこんな感じ。左右対称デザインです。
ソールは5個ついていて電源ONOFFボタンがついています。
サイドボタンは両サイドに2つずつです。
サイドボタンは取り外し可能なので無効化することも可能です。
マウスホイールは軽めでかなり回しやすかったです。
性能面での特徴
Logicool G Pro Wirelessの特徴
- 超軽量80g
- LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジー
- 高パフォーマンスHERO16Kセンサー
- POWERPLAYワイヤレス充電システム
上記を深堀していきます。
超軽量80g
Logicool G Pro Wirelessは超軽量80gです。
ワイヤレスで80gはすごいですよね。
実際に使ってみないとわからないですがかなり快適です。
LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジー
Logicool G Pro WirelessはLIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを搭載されているので有線よりも遅延がありません。
ワイヤレスなのに有線より遅延ないとかやばすぎないか…
高パフォーマンスHEROセンサー
Logicool G Pro WirelessはHEROセンサー搭載で精度や反応性はもちろんの事、今までと比べて最大10倍の電力効率を実現しています。
バッテリー効率よすぎて充電する手間がまったくないです。
POWERPLAYワイヤレス充電システム
Logicool G Pro WirelessはLogicool独自のワイヤレスマウス充電システム『POWERPLAY』に対応しています。
別売りでお金は掛かりますが揃えてしまえばかなり快適なゲーム環境を整えることが可能です。
Logicool G Pro Wirelessの大きさについて
Logicool G Pro Wirelessの大きさはこんな感じです。
中くらいの大きさでしょうか。
Logicool G Pro Wirelessの握り心地や触ってみての感想
実際に手が小さめの僕が握ってみました。ちなみに僕の手の大きさは17cmです。
それではそれぞれの持ち方について詳細にレビューしていきます。
Logicool G Pro Wirelessのかぶせ持ち
かぶせ持ちに関してはかなり手にフィットしています。
形状上お尻が出ていないタイプなのでマウスに手をそっと置いてがっちり握れる感じです。
個人的にかぶせ持ちの中で一番手にフィットするマウスです。
Logicool G Pro Wirelessのつかみ持ち
かぶせ持ち同様に手にかなりフィットかなりします。
やはり左右対称でお尻が出ていないマウスはつかみ持ちにかなり適しています。
Logicool G Pro Wirelessのつまみ持ち
やはり形状的につまみ持ちでもかなり快適に使用できます。
お尻の部分に手のひらをしっかり固定できるのがでかいですね。
個人的に思うLogicool G Pro Wirelessの最適な持ち方
かなり僅差で悩みましたが、つかみ持ち>かぶせ持ち>つまみ持ちの順に持ちやすいかなと思いました。
ですが今回のレビューでG Proのような左右対称でお尻部分が出っ張っていないマウスは比較的すべての持ち方の適していると再確認できました。
Logicool G Pro Wireless レビュー:まとめ
Logicool G Pro Wirelessを実際に使用してみて思ったことをまとめるとこんな感じです。
Logicool G Pro Wirelessの良いところ
- 80gの超軽量
- ワイヤレスが快適すぎ
- 手にフィットする形状
- 形状的にすべての持ち方に対応できる
やはり超軽量でワイヤレスのゲーミングマウスは実際に使ってみるとその快適さが身にしみてわかります。
僕は圧倒的ワイヤレス派なのですがワイヤレスマウスの中でも1、2位を争う快適さがこのマウスにはあります。
ワイヤレスで軽量マウスを探している方にかなりおすすめできるゲーミングマウスです。
参考【Logicool G703h レビュー】旧モデルG703dからアップグレードされた新モデルワイヤレスマウス
参考【Razer Viper Ultimate レビュー】超軽量74gの高性能ワイヤレスゲーミングマウス